■第6回おっさん★お嬢さん祭 ―後半戦 コンサート―
では、後半戦について解説いたします。おっさん★お嬢さん祭(以下まつり)は10:30~14:00に開催していましたが、14:00からは事業所内でコンサートを開催していました。その名も『トポス 和果 GRASP 復活ライブ ―コンサートツアー2022 はい!はい~!―』なんともまどろっこしいタイトル。今命名しました(笑)

普段はバンド活動と言っています。
バンドメンバーは、ギター&ボーカル松井、ベース永田(ボランティアでお越しいただきありがとうございます)、キーボード、ドラム(シンバル、ドラム)、打楽器、そしてスペシャルコーラスと、ひろし&きー坊の貴重な歌声。そしてオーディエンスにはご家族のみなさま、総勢40名程となりました。




セットリストは以下の通り
\\\セットリスト///
➀横浜市歌 ➁熱き星たちよ ➂旅愁 ➃風たちぬ ➄時代おくれのロックンロール ➅もみじ ➆秋桜 ➇冬がくる前に ➈横浜たそがれ ➉兄弟船 ⑪長い夜 ⑫学生街の喫茶店 ⑬365日の紙飛行機 ⑭いい日旅立ち ⑮瀬戸の花嫁 ⑯川の流れのように ⑰ルージュの伝言 ⑱カントリーロード ⑲サントワマミー ⑳ブルーライト横浜
若年性認知症当事者等は(以下メンバー)はそれぞれの得意分野で楽器を演奏する者、ボーカル担当、そして踊る者と参加の仕方、活躍の形は多岐にわたり、20曲のコンサートも1時間30分とあっという間に幕を閉じました。久しぶりに披露されたきー坊の歌声、キレッキレでした。スタッフでリードギターの松井曰く「和気あいあいとファンキーな時間でした」とのこと。午前は地域のみなさまへおもてなし、午後は仲間と共に絆を深める、縦と横のつながりを築くことができた、素晴らしいまつりになりました。
みなさま、楽しんでいただけましたでしょうか!?
3年ぶりに開催した『第6回おっさん★お嬢さん祭』
これからも、若年性認知症の当事者、高次脳機能障害の当事者、50代・60代で何かしらの病気を患われ認知症症状を呈している方、ご家族のみなさま、地域の方々とともに、活躍のFieldを共創してゆけるよう、修練・練磨を積み重ねてゆきます。
次回開催は、来年になるのか、数カ月後になるのか、半年後になるかはわかりませんが・・・・・
たくさんのおっさんとお嬢さんがあなたの素敵な『笑いぃ顔』を見つけてくれるその日はきっとすぐに訪れるでしょう。また祭でお逢いできたらうれしいです(^^♪