利用者・ご家族の声 【声】野村さん(ご本人・奥様) トポス和果さんとの出会いは約3年前になります。地域包括支援ケアセンターのご紹介でした。 利用する前に主人と共に見学させていただき、利用者さんの笑顔の絶えない行動力や、スタッフさん達のあたたかい眼差しに触れ、ぜひ主人にも楽しく... 利用者・ご家族の声
利用者・ご家族の声 【声】髙井裕さん(ご本人)・君子さん 主人は今年5月で70歳を迎えます。トポス和果さんの開所からお世話になり、7年目を迎えようとしております。 発症当時、介護職で仕事をしておりましたので、日がなほぼ一日を施設の中で過ごす高齢者のデイサービスに預けるにはとても違和... 利用者・ご家族の声
利用者・ご家族の声 【声】木村茂さん(ご本人)・玲子さん トポスさんにお世話になったのは2年半ほど前の外出自粛期間に夫婦2人で家に居る日々が続いて、夫の体調管理を考えて運動不足の解消と2人の気分転換が図れたらと思いました。参加をしたはじめの頃はなかなか慣れなくて家を出ていきたがらない時も... 利用者・ご家族の声
利用者・ご家族の声 【声】関水智子さん(ご本人)・実さん 妻が和果にお世話になって6年になります。車いす中心の生活で週6日通っています。妻と二人の生活をストレスを感じずに続けられているのは和果があるからだと思っています。生活相談員・介護職員を始め看護師や作業療法士などが専門性を活かして具... 利用者・ご家族の声
利用者・ご家族の声 【声】岡本淳さん(ご本人)、喜美子さん トポス和果のスタッフの皆さまありがとうございます! スタッフの皆さまとの出会い、過ごさせていただいた日々が今の主人の笑顔のあるマーにだと思えて嬉しく思っています。振り返ると、今がまるで奇跡です。感謝の気持ちでいっぱいです!!... 利用者・ご家族の声
利用者・ご家族の声 【声】松本洋子さん(ご本人)、裕さん いくつかのデイサービスで利用お断りとなり、個性的な洋子さんを抱えて困っているときにトポス和果さんと巡り合いました。 当時の施設を二人で訪問したら、入り口で大根を販売していたり、元気よく散歩に出かける様子を拝見して、開放的な明... 利用者・ご家族の声
利用者・ご家族の声 【声】ご家族の声 K・I様 発症して2年余り、主人の場合は、病気の性質上感情の起伏が激しく、それが病気のせいだということは理屈では分かっていても、なかなか受け入れ難くどう対処していいのか、私自身もだんだん気持ちに余裕がなくなってきてしまいました。今思ってもあ... 利用者・ご家族の声
利用者・ご家族の声 【声】ご家族の声(女性) 母が認知症になり、初めは別のデイサービスに通っていました。しかし、母とは別の利用者様とは全く年代や話が合わず、すぐに辞めてしまいました。悩んでいたところ、ケアマネージャーさんに紹介していただいたのが「トポス和果」さんでした。 ... 利用者・ご家族の声
利用者・ご家族の声 【声】松崎正芳さん・康子さん もしや、と思いはじめて、家族や周囲の人たちの声もあり、重なる検査の末に診断を聞いたときは、どうしよう‼️よりも、さて何からやるべきか?と考えました。ピンチはチャンス!何事もマイナス面だけではないはず、プラス面を探りだそうと、先ず、... 利用者・ご家族の声未分類