日々のこと

日々のこと

梅まつり

■梅まつり 前日の天気予報では午後から雷や雹が降る予定。その前に行っちゃいますか!と急遽お出かけ。 町田市にある薬師池公園へ。もう散っているかもと思いつつ訪れた公園は梅が満開でした。 ...
GRASP-asahi横浜中西部-

オリンピック種目にもある○○射撃

■オリンピック種目にもある〇〇射撃 GRASP asahiからオリンピック選手が誕生するかもしれません(笑) というわけで、新たなアクティビティとして「〇〇射撃」を始動させました。 オリンピックでは「クレー射撃」...
日々のこと

みんなの畑2023始動!

■みんなの畑2023始動! オーナーの土志田さんのお声掛けで始まった畑仕事が2年目を迎えました。 メンバーさんの中には鍬さばきに慣れていらっしゃる方、土なんか触ったことないわ、という方さまざまです。 事業所から1...
日々のこと

待ちに待った『みんなでたのしむアート鑑賞会』inアートフォーラムあざみ野

■待ちに待った『みんなでたのしむアート鑑賞会』inアートフォーラムあざみ野 待ちに待った、『みんなで愉しむアート鑑賞会』開催となりました。 弊社では、仕事、スポーツ、音楽、社会イベント参加等、様々なアクティビティに取り組む機会...
日々のこと

ボッチャと卓球台購入‼︎

■ボッチャと卓球台購入‼ 管理者渡辺です。 タイトル通りですが、ボッチャと卓球台を購入しました。今まではボッチャはスタッフが作ってくれた手作りのコートで、卓球は普段使っている机の上にネットを引いて行っていました。 ...
日々のこと

どうせ降るならかまくら作れるぐらい振ってくれ‼

■どうせ降るならかまくら作れるぐらい振ってくれ‼ 管理者渡辺です。2月10日(金)に関東圏でも雪が降りました。 子供の頃は雪が降ると大はしゃぎしたものですが、大人になると色々考えてしまって喜ぶどころか疎ましく思ってしま...
地域を超えた交流

神奈川県から若年性認知症リーフレット作成の依頼

■神奈川県から若年性認知症リーフレット作成の依頼 若年性認知症リーフレット作成依頼のために、  ◆神奈川県 福祉子どもみらい局 福祉部 高齢福祉課高齢福祉グループ   グループリーダー 笠原 様   技幹(保健師)   宮崎 ...
日々のこと

キャベツ&白菜収穫からの薬膳クッキング

■キャベツ&白菜収穫からの薬膳クッキング 新年最初のはたけイベントは『キャベツ&白菜収穫からの薬剤クッキング』です。はたけオーナーの薬樹薬局原町田店ストアマネジャーの土志田さんが、薬剤師のご友人上地さんを引き連れて、薬剤クッキングを...
日々のこと

新年!!「お雑煮フェスティバル」

■新年!!「お雑煮フェスティバル」 新年イベント開催しました~ その名は『お雑煮フェスティバル』新年を彩るにふさわしい、フェスとなりました! ● 9日:新春すごろく大会 ● 10日:二人場折&お雑煮?ではないパンを...
地域を超えた交流

「週刊 高齢者住宅新聞」様に掲載されました‼︎

■「週刊 高齢者住宅新聞」様に掲載されました!!  トポス 和果の管理者の渡辺です。 以前「週刊 高齢者住宅新聞」様からインタビューを受けたとブログにアップさせて頂きましたが、遂に完成した物がトポス 和果に届きました。 ...
タイトルとURLをコピーしました