asahi横浜中西部

スイカ割り&スイカスイーツ作り♪

tsumugi

みなさん、こんにちは!
スタッフのKです。

毎日、暑い日が続きますね!熱中症の予防の為に、水分補給は欠かせません。けれども、なかなか水やお茶ばかり飲めないという方もいらっしゃるかと思います。そこで、夏の風物詩『スイカ割り』を行い、スイカを食して美味しく水分補給をして頂くことにしました(^^♪

まずは 近くのスーパーで大きなスイカを買ってきました。スイカはとても重たく、3kgくらいあったでしょうか。皆さんにも、実際に持って重さを体感して頂きました。

さて、ダンボールやシートを敷いてスイカ割りの始まりです!スイカは勇敢な4人のメンバーによって、木刀で叩き割られました。 まずは、女性メンバー2人が2カ所の割れ目を入れました。続いて、男性メンバーが力を込めて木刀を振り下ろしましたが、惜しいところでスイカの皮をそぎ落とすにとどまりました。最後に、もう一人の男性メンバーが力強く木刀を振り落とすと、見事に真っ二つに割ることができました!

非日常的な体験を皆で共有することができて、暑い暑い夏の思い出の一つとなりました♪
叩き割ったスイカは、フルーツポンチにしたり、スイカゼリーを作ったりして美味しく頂きました。

楽しく美味しく水分補給ができて、夏の健康管理に役立つ『スイカ』。皆さんもスイカを食べて、暑い夏を乗り切りましょう(^^)/

記事URLをコピーしました