GrASPの取り組み

速報❷!!蝶野さんとおっさん★お嬢さん祭

tsumugi

1年で最もにぎわうイベントがやってまいります!
そうです。『おっさん★お嬢さん祭』です。

前回は、概要をご案内しました。
今回は肝心のイベント内容についてお伝えします。

◆その3

肝心のイベント内容は・・・
➀登壇
➁体験型ワークショップ
➂模擬店

➀登壇  「ちょっと真面目に、でもやっぱり笑顔で。」

現場での日々の出来事、支援を通して見えてくる人の変化、
そして〝若年性認知症の人〟のリアルな声をお届けします。
重くなりすぎず、でも本音はしっかり。
語る人の熱量と、聴く人のまなざしが交わる時間です。
ご家族同士のお話し、体験型ワークショップのゴミ拾いウォーキング、蝶野さんとのトークショー、最後を飾るバンドパフォーマンス。

② 体験型ワークショップ  「感じて、笑って、ちょっと気づく。」

見るだけじゃもったいない!
では、〝体験〟から生まれる気づきを大切にしています。
支援の現場で起こる小さなドラマを体感できるワークショップでは、
笑いながらも「なるほど…」と心が動く瞬間がきっとあります。
普段から取り組んでいるメンバーのチームワークをとくとご覧あれ。

③ 模擬店  「おいしいが、人をつなぐ。」

フェスといえば、やっぱり食!
模擬店ブースでは、メンバー・ご家族・社会貢献パートナー、ごちゃまぜで作った手づくりのやきそば、たません、フランクフルト、チュロスが勢ぞろい。
お腹も心もほっこり満たされる、GRASP名物“笑いぃ顔”の交流スペースです。
おいしいものを片手に、知らない人とも「いいね」でつながる。
そんなGRASPらしい“味な時間”をお楽しみください。

「おっさんお嬢さん」は、立場や世代を越えて“人の魅力”を見つけ合う日。
真剣さの中に笑いがあり、笑いの中にやさしさがある。
そんな一日を、私たちGrASPは本気でつくります。
どうぞ、あなたもその輪の中へ。

記事URLをコピーしました