10周年パーティー回顧録
7月5日に開催しました、GRASPアニバーサリーイベント、10周年記念パーティーの回顧録をお届けします。

※『Gr』のロゴが入った素敵なTシャツが何度も登場しています。10周年スペシャル記念で作成しました。「素敵、ほしい!」と思った方、弊社問い合わせフォームからご連絡ください。
◆参加者
・青葉事業所:40名
・旭事業所 :33名
・ゲスト :27名
・総計 :125名(その他弊社職員)
◆10周年記念イベント
➀川越様の乾杯のご挨拶
➁10周年スペシャルムービー
➂スーパービンゴ
➃オリジナルキャラを創造しよう
➄GRASPミュージックパーティ
こちらの5部構成でした。





➀では、横浜市総合保健医療センターの医師であり、新横浜若年性認知症の人と家族の会(SJNK)でもたいへんお世話になっている、川越様にご挨拶をいただきました。川越先生、SJNKと出会ってから10年が経過しました。これまでともに歩んできたことに深く感謝し、今後も共に歩ませていただきたいと思います。

➁の『GRASPの10周年スペシャルムービー』では、これまで191名のメンバーと共に歩んできた軌跡を振り返りました。前編ではグループの成長と挑戦、後編では未来への展望と共に、私たちの道のりを感動的に描きました。既に相棒となっている、タスカルの皆さまに動画の演出を手掛けていただき、私たちにとっての宝物である3161日を振り返ることができました。その一日一日が重なり合い、成長と挑戦の連続であり、今の私たちがあるのは、その全ての瞬間が積み重なった結果だと改めて感じています。
➂の『スーパービンゴ』は、周年記念パーティー恒例のイベントとなり、毎年参加者の皆さまに笑顔と興奮を届けています。パーティーの時間には限りがあるため、今回は特別に2回に限定して開催しました。ビンゴファシリテーターは、GRASPが誇るMr司会者の渡辺です。リーチの嵐で、会場全体が歓声に包まれ、景品を手にされた方には拍手喝采と大盛り上がりでした。

➃の『オリジナルキャラを創造』しようでは、青葉事業所管理者の蓬田が考案し、14テーブルでそれぞれGRASPらしいオリジナルキャラを作成してもらいました。GRASPらしさの「掴む」、「頭文字のG」、「goodを示した指マーク」、「太陽」、「らしさを超越した未来を描くキャラ」等、様々でした。見事大賞に輝いたのは、『なごみん』というキャラクターでした。癒し度120%のキャラです(笑)

※次回のブログで個性豊かなキャラクターをご案内するようにいたします。お楽しみに。
➄の『GRASPミュージックパーティ』では、弊社を象徴する、青葉、旭それぞれの個性豊かな音楽が表現されました。セットリストは以下の通りです。
➀青葉 :横浜市歌
➁旭 :また会う日まで
➂青葉合同:空も飛べるはず
➃旭合同 :上を向いて歩こう

青葉は、音楽経験者集団ではありませんが、それぞれGRASPで培った音楽技術を駆使して、我々の音を表現していました。旭は、プロフェッショナル集団のストロベリ―パラダイスのいつも通りの圧倒的パフォーマンスで会場を魅了していました。それぞれの事業所ごとでのパフォーマンス、合同によるGRASPとしての音を魂の音色に変えて参加者の方のこころに届けました。凝集性がグッと高まり、一体感を最も感じる時となりました。
10周年という節目を迎え、GRASPの仲間たちである、メンバー、ご家族の皆さま、社会貢献パートナーの方々と、伴に歩んできた軌跡を振り返り、未来への希望を胸に、新たな一歩を踏み出すことができました。
この10年、私たちは常にに挑戦し、成長し、様々な困難を乗り越えてきました。それぞれのメンバーが持つ個性や力が集まり、一つの大きな力となって、GRASPという素晴らしいコミュニティを築いてきたことを改めて実感できたのも、たくさんの方とのご縁やご支援があってのことです。こころより御礼申し上げます。
笑顔と興奮に満ちたひととき、GRASPらしさが存分に発揮された瞬間の数々が、私たち仲間としての信頼関係を、心をさらに強く、深く結びつけました。
パーティーを通じて感じたのは、仲間との絆や、これからも共に歩んでいく未来への確かな手応えです。
これからも、どんな時でもGRASPらしく、挑戦を恐れず、前に進み続ける決意を新たにしました。

そして、私たちの活動がこれからも広がり、より多くの人々に『笑いぃ顔』と希望を届けられることを信じています。
『喜怒哀楽を仲間と共に 愉快で豊かなへつなぐ』次の3年、5年、10年をさらにパワフルに積み重ねて、さらなるステージへ邁進してゆきます!