グラスプ体育祭
こんにちは!GrASP旭の三戸です!
九月に入っても暑い日が続いていますが皆様どうお過ごしですか?
日中が暑くて、朝晩は少し涼しいと感じられるようになりましたが体調などは崩されていませんか?
旭では天気が良いとウォーキングに出かけるのですが、小さな川沿いを歩いていると大きな木の下には沢山の落ち葉だったりススキだったり、沢山のトンボを見かけるようになり
秋を感じながらのウォーキングも楽しんでおります。
さて、秋と言えば「読書の秋」「食欲の秋」「芸術の秋」など色々とありますが、忘れてはいけません「スポーツの秋」です。なんとGRASP旭では、9月20日(土)に体育祭を開催しました!

開会式、代表者2名による選手宣誓、ラジオ体操、競技3種目といった流れで行いました。プログラムを書いてもらったり紙で作ったお花をつけてもらったりメンバーにも手伝っていただき手作り感のある体育祭となりました。青チームとピンクチーム男女混合でのチームで競い合いました。

一種目、「紙コップボールリレー!」紙コップにのせたボールをお隣の人の紙コップに移すていくゲームでした。1回目2回目とボールの大きさをかえて争いました。皆さん、手を使いたくてうずうずしている様子でした。結果は青チームの勝利でした。
2種目、「探して!見つけて!お隣りへ!」箱の中に手を入れマショマロを探し、探しあてたら隣へ箱を渡すゲームです。本物ばかりではなくマショマロに似た物(ダミー)をいれました。皆さん騙される方も多くダミーを持って「あった!」と言う方が多く皆さんで大笑いしました。最後は皆さんマショマロを探しあてピンクチームの勝利となしました。
3種目「玉入れ」です。座って行っていただきました。時間は20秒で何個ボールをいれられるかで競いました。皆さん色々と秘策をチームで考え望んだゲームでした。参加者全員がとても楽しめました。結果は3回戦まで行いましたが、残念ながら青チームが負けてしまいました。ゲームの途中にも、チームの結束をかねて「エイエイオー!」と声をかけあう姿に感動しました。

結果は、ピンクチームが優勝となりました。閉会式では、勝ったチームには金メダルで残念ながら負けてしまったチームにも銀メダルを贈りました。私もメダル作りを頑張りました!首にかけて最後は記念撮影をして終了となりました。
金メダル銀メダルを首からかけてもらって皆さんがとても喜ばれている姿をみていたら、
疲れもどこかへとんでいってしまいました。
皆で一つになれた気持ちがしました。私の中では、両チームが金メダルです。
体育際、開催して本当に良かったです。
これからも、色々な事を考えて行いますので皆さん楽しみにしていたくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、体調管理には気をつけてください。
