身も心もハワイアン
この度素敵なご縁をいただき、事業所でフラダンス体験イベントを行なうことができました。
教えてくださったのは、青葉台を拠点にご活躍されている加賀尾元美さんです。



この日は男だらけのワイルドなフロアでしたが、加賀尾さんが素敵な衣装で現れると一転、南国の太陽の光がふり注ぎ白い砂浜が広がり波の音が聞こえてくる、そんな雰囲気に包まれました。
フラダンスというと昨今は商業的要素が強くなっているイメージですが、もともとフラは、日本で言うなら歌舞伎のように受け継がれてきた文化なのだそうです。そんな説明をいただき、更に「貝を作ります」「波です」とひとつひとつの動作の意味を教えていただきながら音楽に合わせて一緒に身体を動かしました。
心地よい音楽と、全身から指先にまで気持ち溢れる美しい動きの加賀尾さんのやさしい微笑みにつられていつの間にか男性陣もしっとりムード。
しかし、背筋を伸ばして「お胸アップ!お顔もアップ!」
優雅な動きは実際やってみるとけっこう筋力を要求されるハードなものでした。
1時間足らずではありましたが、心が洗われ、みていて涙が自然と溢れてきました。メンバーさんからも「深いですね」「勉強になりました」との言葉が聞かれています。しっかりと感じ取ってくださっていることにもまたじんわり。
新たな世界を知り、慌ただしい日々の中にふっと柔らかな非日常の時間が生まれ、メンバーさんと一緒にしばらく余韻に浸っていました。
こんな温かく優しい時間を創ってくださった加賀尾さんに感謝です。
そして前向きに取り組んでくださったメンバーさんとまたゆったりとした時間を共有したいと感じました。
よろしければ↓↓↓もご覧ください。心がふっと明るくなりますよ(^_-)-☆
【講師紹介】
加賀尾元美(アカハイフラスタジオ主宰)
横浜を拠点に、本場ハワイの文化とつながる「本物のフラ」をお伝えしています。
高齢者施設などでのレクリエーション型フラダンス「ケアフラ?」を通じて、心と身体の健康づくりを応援する活動を行っています。
