GrASPの取り組み

登壇報告 -令和5年度 若年性認知症研修会ー

tsumugi

藤沢市保健所 保健予防課主催の、令和5年度 若年性認知症研修会 
10月30日㈪ 午後3時~午後4時30分で開催された研修会の様子を報告いたします。

参加者は、若年性認知症の支援についてご興味のある方(家族会の皆さま、ケアマネジャー、支援事業所、当事者ご家族の皆さま等)、隠れGRASPファンの方々が、リアルとzoom参加で総勢50名程の方にお越しいただきました。

そんな中で、現時点でのGRASPのサービスについて、「社会貢献、社会参加、社会生活」が可能なコミュニティの共創をお話いたしました。

内容は盛りだくさん!!! 
❶事業所立ち上げの経緯
❷3フェーズの活動内容
❸勤務に至るまでの経過 ※勤務=利用 と解釈してください。
❹若年性認知症の支援の課題と対処
❺事例報告
❻達成すべき未来予想図

50分で話尽くしました~

全てをお話したいのですが、スライドの資料チラ見せ大作戦を結構しますので、❶~❻を理解していただけるとうれしいです。

私がお話をした後に、参加者の方から質問を7点もいただき限られた時間で全てに回答いたしました。

・若年性認知症を専門とする施設はなぜ増えないのか
・地域貢献サポーターとはどのような方なのか
・高齢者の認知症と若年性認知症の症状の違い
・活動を提供しているところの情報を集積するようなものはないのか
・若年性認知症患者さんが衝動的になるときのご本人の困り事はどんなものがあるのか。
・衝動性が発現する場面で薬による解決が広がらない理由は何でしょうか。

等たくさんのご質問をいただきました。

8年4ヵ月の間で150名のメンバーと活動してきた経験から体得できたことをみなさんにお伝えできたこと。空から見てくれていたメンバーもきっと喜んで聞いてくださっていたことかと思います。

9年、10年、15年、20年・・・と時が進む中で、さらに弊社はメンバー・ご家族の皆さま、地域貢献サポーターの皆さまとともに、若年性認知症の人が安心して生活ができるコミュニティの共創に、これからも邁進してゆきます。

この度は、藤沢市保健所 保健予防課の小鈴さん、沓間さん、小沼さんこのような機会をいただきましてありがとうございました。これからも藤沢市のみなさまとともに市域を越えたサービスを確立してゆけたらと考えております。

引き続き、ご支援の程よろしくお願いいたします。

【今後の登壇情報】

❶11月16日㈭ 都筑区認知症サポート連絡会 代表 山崎
❷11月17日㈮ 川崎市×神奈川県 若年性認知症自立支援ネットワーク 代表 山崎
❸11月21日㈫ たまプラーザ地域ケアプラザ ケアマネジャー勉強会 青葉事業所 所長渡辺

※❷については現在参加者を募集中です。

下記QRコードから是非とも参加の行動をお願いします。

会場でお逢いできることを心待ちにしております(^^♪

記事URLをコピーしました