地域を超えた交流

地域を超えた交流

2023年9月〜12月の登壇予定

■2023年9月〜12月の登壇予定 おかげさまで、2023年秋冬、9月~12月まで毎月登壇の機会をいただいております。 多くの自治体や地域で認知いただき、弊社がお力添えできることを嬉しく思います。 若年性認知症の...
お仕事

かながわ未来共創プラットフォーム第三弾

■かながわ未来共創プラットフォーム第三弾 かながわ未来共創プラットフォーム第三弾をお送りします! ※第一弾、第二弾もぜひご覧ください!! 今回は弊社に勤務してくださっている、若年性認知症の人(以下メンバーとする)へ神奈川...
地域を超えた交流

【速報】「かながわ未来共創プラットフォーム」採択!!!

2023年4月26日にご案内したブログの速報です!! ※詳細は下記をご参照ください。   この度、神奈川県が抱える社会的課題に対して、提案を募集する『かながわ未来共創プラットフォーム』の「認知症とともに生きる...
GRASP-asahi横浜中西部-

ストロベリーパラダイス 「2023 yokohama GSツアー」

■ストロベリーパラダイス 「2023 yokohama GSツアー」 ストロベリーバラダイス 「2023 yokohama GSツアー」スタートしました。 今年は、既に6公演程度予定が決まっております。北は港北区~南は...
地域を超えた交流

東海大学 健康学部 健康マネジメント学科の皆さまへおはなし

■東海大学 健康学部 健康マネジメント学科の皆さまへおはなし みなさま、日本で一番敷地面積の広い私立大学はご存じですか? 神奈川県にあると言われています。平塚市のようです。東京ドーム12個分・・・ディズニーランドよりも広いとか...
地域を超えた交流

山形県からの来訪者

■山形県からの来訪者 ある日、弊社ホームページのお問い合わせフォームから「見学をしたいのですが可能でしょうか」といったメールがありました。 それが今回のメインパーソンの「髙橋 太」さんです。 ...
地域を超えた交流

実践!認知症ケア研修会2023 なんちゃって登壇してきました~

■実践!認知症ケア研修会2023 なんちゃって登壇してきました~ 実践!認知症ケア研修会2023 なんちゃって登壇してきました~ お声掛けいただいたのは、横浜市いや日本を引っ張る、株式会社NGUの代表山出さま。 ...
地域を超えた交流

■実践!認知症ケア研修会2023に僭越ながら登壇します!

■実践!認知症ケア研修会2023に僭越ながら登壇します! 今年は、怒涛の登壇ラッシュです3月までに、弊社では5回機会をいただきました。 私個人としては、4回嬉しい悲鳴です。。。。。 医療職としてこれまで精神科リハビリテー...
地域を超えた交流

神奈川県から若年性認知症リーフレット作成の依頼

■神奈川県から若年性認知症リーフレット作成の依頼 若年性認知症リーフレット作成依頼のために、  ◆神奈川県 福祉子どもみらい局 福祉部 高齢福祉課高齢福祉グループ   グループリーダー 笠原 様   技幹(保健師)   宮崎 ...
地域を超えた交流

恩田地域ケアプラザにて登壇‼︎(のサポート)

■恩田地域ケアプラザにて登壇‼(のサポート) 管理者渡辺でございます。この度恩田地域ケアプラザにて当事者による登壇が行われ、私はサポートとして一緒にお話をさせて頂く事になりました。 メインはあくまでも当事者ですので、私...
タイトルとURLをコピーしました